
こんにちは、Osumirin House Blogのkakuです。このブログでは、住友林業で注文住宅を建てる私たちが、設計やインテリア、引き渡し後の生活までリアルな体験をお届けします。私たち夫婦も「どのハウスメーカーがいいか分からない」「予算内で理想の家が建つのか」と悩みながら、4社を比較して住友林業に決めました。今回はその過程を振り返り、住友林業の注文住宅を選んだ理由をまとめました。各社の特徴も紹介するので、ハウスメーカー選びで迷っている方はぜひ読んでみてくださいね。
他社を候補に挙げた私たちが迷った3つの分岐点
注文住宅を決めるまで3年、メーカー選びで半年以上悩んだ私たち。特にこだわったのが「価格」「デザイン性と暮らしやすさ」「信頼性」の3つです。
価格: 自然素材に惹かれるほど予算が膨らみ、どこまで妥協するか葛藤しました。
デザイン性と暮らしやすさ: オシャレな家か家族が使いやすい家か、優先順位に迷いました。
信頼性: 一生の買い物だから信頼できる会社を選びたい。でも対応にバラつきがありました。
4社を比較する中で、少しずつ答えが見えてきました。
他社と比較して見えた住友林業の違い
私たちが住友林業に決める前、ハウスメーカーを住友林業、三井ホーム、ミサワホーム、木下工務店の4社に絞り特徴をじっくり比較することにしました。以下にそれぞれの特徴を記載します。
住友林業
メリット | デメリット |
---|---|
・木材へのこだわり ・デザイン力と設計自由度の高さ ・長期保証 ・営業の信頼感 | ・価格が高い ・断熱性能は最高品質ではない |
三井ホーム
メリット | デメリット |
---|---|
・モダンな洋風住宅 ・全館空調の快適さ | ・価格が高い ・定期メンテナンス費用が嵩む |
ミサワホーム
メリット | デメリット |
---|---|
・蔵を活用した高い収納力 ・耐震性の高さ | ・設計自由度がやや低い ・空調導入費が高い |
木下工務店
メリット | デメリット |
---|---|
・価格が安い ・自社職人による施工 | ・施工エリアが限定 ・長期保証が短め |
私たちが住友林業に決めた3つの決め手
4社とも様々な特徴や魅力を感じましたが、迷った末に住友林業に決めたのは、「ここしかない」と感じた瞬間があったからです。その決め手を3つに絞ります。
- 展示場での木材の衝撃
展示場の部材や、木材のサンプルに触れた瞬間、その香りと質感に感動しました。田舎育ちの私たちに自然が戻ってきたと思えました。 - 提案された理想のプラン
打ち合わせで「大開口の窓で緑を取り込むリビング」を提案されたとき、夢が形になった感覚がありました。他社では出なかった具体性が、私たちの住友林業への関心をグッと引き寄せました。 - 営業との信頼の瞬間
細かい質問にも丁寧にかつ迅速に答えてくれた営業担当に、「この人なら任せられる」と安心感を抱いた瞬間が最終的な決め手になりました。
他社では得られなかった住友林業の隠れた魅力
田舎育ちの私たちにとって、「もう一度、自然を感じる家」は注文住宅の原点でした。住友林業を選んだのは、他社にない魅力があったからです。
まず、木材へのこだわりは別格です。見えない柱や梁まで高品質な国産材を使い、「耐久性が違う」と営業に言われ、サンプルでその質感を実感しました。
そして、デザイン力の高さも大きな魅力です。「大きな窓で緑を取り込むリビング」の提案は理想そのもの。図面を見るたびにワクワクします。自然を愛する私たちにぴったりの選択だと確信しています。
ハウスメーカー選びに後悔しないために
ハウスメーカー選びは家づくりの第一歩。私たちの経験から、後悔しないために押さえたいポイントを5つ挙げます。これを参考に、あなたも納得の選択をしてみてください。
- 自分の優先順位を明確に
私たちは「自然を感じる家」を第一に、他社は予算やデザインで迷いました。あなたが何を重視するか、最初に決めるのが大事です。 - 展示場で実物を見る
カタログだけでは分からない質感や雰囲気を、展示場で確かめて。私たちは住友林業の木材に触れて心が決まりました。 - 提案力をチェック
自分たちの暮らしに合ったプランを提案してくれるか確認してみてください。自分たちの要望をどれだけ盛り込んでもらえるかもとても大事なポイントです。 - 営業との相性を見極める
一生に一度の買い物だから、信頼できる対応が鍵です。私たちは営業の丁寧さに安心感を得ました。 - 情報収集を怠らない
複数のハウスメーカーを比較して初めて、自分たちが注文住宅に何を求めているのかをい明確にできました。
迷ったら、【家づくり相談所】で無料相談を。専門家が不安を解消し、あなたに合う選択をサポートしてくれますよ。
まとめ
住友林業に決めた私たちの体験、いかがでしたか?迷っても優先順位を明確にすれば後悔が減ります。私たちは木材の質とデザインに惹かれました。
あなたも理想の家づくりを始めるなら、【家づくり相談所】で無料相談を活用して、ぴったりのハウスメーカーを見つけてくださいね。専門家が予算や要望に合う提案をしてくれるので安心です。
次回は「住友林業の初めての打ち合わせの様子」をお届けします!